ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まこちん
まこちん
☆まこちん=
怪しいオヤヂ
☆かーちゃん=
トロピカルな小学校教師
☆あーちゃん=
オヤヂな女子大生
☆たかみん=
POPな中学生
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年02月03日

かまくら作り体験

先週末1年ぶりの大鬼谷です
念願のかまくら作りに参加して来ました
スノーランタンとか作ってみたり盛りだくさんでしたー
かまくら作り体験かまくら作り体験

炊き出しのぜんざいが美味!
日暮れにはおでんと豚汁の炊き出し!!
おいらは夕方の炊き出しのホが肴になってGOODです^^
ではたかみんの一言を
「とーたちゃんオレの舌めっちゃ長いやろ~」
ん~・・・お餅に見えるんですけど・・・
かまくら作り体験




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
大鬼谷AC
まとめて3発!
初張り
あーちゃんと2人
片添ヶ浜AC
ぽつ~ん・・・
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 大鬼谷AC (2013-02-16 19:30)
 まとめて3発! (2013-01-15 22:10)
 初張り (2012-01-14 19:48)
 あーちゃんと2人 (2011-12-25 21:14)
 片添ヶ浜AC (2011-04-20 10:28)
 ぽつ~ん・・・ (2011-02-28 22:38)

この記事へのコメント
おはようございます。

年越しで行った時は、かまくらが作れるほど
雪はなかったのですが、その後一気に降り積もったようですね。

私もかまくら作りたかった~♪

それにしても息子さん、男前ですね~(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2012年02月04日 07:20
お久しぶりです♪

凄い!谷はかまくらが出来るくらい雪があるんですね^^;

かまくら、子供の頃を思い出すな~
(高知でも昔は降ってたのよ、雪が!)
Posted by ロミロミ at 2012年02月04日 08:01
☆39(サンキュー)さん

こんばんは まいどです!

>私もかまくら作りたかった~♪
昨年行った時はこのイベントの一週間前で
次に行った時は溶けて無くなっていたんですよ~
来年ご一緒しましょう!

>それにしても息子さん、男前ですね~(^^
でしょでしょ~ おいらに似て・・・プッ
失礼しました
Posted by まこちん at 2012年02月04日 20:24
☆ロミさん

これはこれは!ご無沙汰しております
キーレス・HID40君はお元気ですか^^

国道もサイトも50cmは積もってましたよ

あと3月もすれば毎週高知に通いますヨ
Posted by まこちん at 2012年02月04日 20:31
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

いゃぁ~~知らんかったなぁ~~『大鬼谷』行ってたの?

ここの所、YAKI殿が諸般の事情により、うっかり!冬眠してまして・・・・(汗)
失礼しております。またまたビッグな「かまくら」が出来ましたねぇ~~(^^)

「雪」と格闘すると、結構汗を掻きますからねぇ~~風邪ひかないように!(笑)

次回は、まこちん親子と!「かまくら作り!」ご一緒したいなぁ~~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月12日 19:37
☆AMERICA さん

どもですー

そなんですよ、行ってたんですよ
昨年このイベントを知りましてネ
来年は絶対参加しようとたかみんと企んでましてね
1年ぶりに念願叶いました!

YAKIさんの諸事情、伺っております
ご冥・・・ご回復をお祈りしております^^

>次回は、まこちん親子と!「かまくら作り!」ご一緒したいなぁ~~~(^^)v
約束と受け取らせていただきました!
Posted by まこちんまこちん at 2012年02月13日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かまくら作り体験
    コメント(6)